動画配信サービスをテレビの大画面で視聴できるデバイスの紹介です。
Fire TV
Fire TVはAmazonから発売されているメディアストリーミングデバイスです。Fire TVとテレビをHDMIケーブルで接続、Fire TVをWi-Fiで接続することで、動画配信サービスをテレビの大画面で見ることができます。
Fire TVは使いやすいリモコンが魅力的。リモコンには「Prime Video」「Netflix」「TVer」「Abema」のボタンも搭載されており、これらの動画配信サービスアプリを即座に起動できます。
Alexaに話しかけて音声でコンテンツを検索・再生操作することも可能。Bluetoothイヤホンやヘッドホンで動画配信サービスを視聴することもできます。
Fire TV StickよりもFire TV Cubeの方が性能が少し高めです。基本スペック、対応解像度、Wi-Fiバージョンなどが異なります。 また、Fire TV Cubeの方が動作が快適です。
対応の動画サービス:
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、ABEMA、Hulu、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+、NHKプラス、Paravi、dアニメストア、Twitch、DMM TVなど(全ての対応アプリはAmazonでご確認いただけます)
Chromecast
ChromecastはGoogleが発売するメディアストリーミングデバイスです。ChromecastVとテレビをHDMIケーブルで接続、ChromecastVをWi-Fiで接続することで、動画配信サービスをテレビの大画面で見ることができます。
リモコンのGoogleアシスタント ボタンを押して話しかければ、番組名やジャンル、出演者などでコンテンツを検索できます。
対応する多数の Android アプリや iOS アプリのコンテンツを、スマートフォン、ノートパソコン、タブレットから直接キャストすることもできます。
対応の動画サービス:
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、ABEMA、Hulu、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+、Paravi、dアニメストア、Twitchなど